top of page

ぎっくり腰

ドイツでは【魔女の一撃】と呼ばれています。
さっきまで元気に動いていて人が急に腰の激痛で動けなくなってしまう。

それをみて魔女の仕業にしていたという由来があります。


軽度の場合は動けますが、痛みにより動きに大きな制限が出てきます。


ぎっくり腰になる原因

  • 重たい物を持ち上げる

  • くしゃみをした

  • 中腰で作業をした

…など


ぎっくり腰の症状

  • 腰の痛み

  • 腰を曲げた状態しかできない 

  • ピリピリ痛む

  • ジンジン痛む

  • 筋肉が突っ張る


初期対応
痛みが少ない姿勢にて安静がお勧めです。
横向きや仰向け

抱き枕やクッションを使い楽な姿勢を作ってください。

ご来院が難しい場合には、出張施術も​行わせて頂いております。

​お気軽にお問合せください。

24970328_s.jpg

「ぎっくり腰」と名前はついていますが、様々な要因が重なっておこります。


腰に痛みがでいますが、当院ではそこだけを治療することはありません。
「ぎっくり腰」の多くの場合は、全身疲労や
全身の硬さが原因で腰に現れます。
 

来店できる状況のお客様の場合は、まず問診にて原因を探していきます。
動作、痛みの確認をし施術をし、痛みのない姿勢での施術をしていきます。

 

横になれないお客様の場合は、座った姿勢、立姿勢でも施術を行うことがあります。
 

先にお伝えしたように、全身の疲労が原因ですので、全身の硬さを緩ませることからはじめていきます。
それだけでも、楽になってきます。

 

その後、特に原因と考えられる部分の筋肉を緩める事で痛みの改善が見られます。


最後に全身の筋肉に緩みがでて、体に力が入りにくくなっている場合がありますので、お腹や背中など力が入りやすい状態を作り、動ける状態にしていきます。
そしてセルフケアと正しい動き方をお伝えして終わりになります。

  • Line予約
  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン

©2025 saijo_seitai

bottom of page